お知らせ
木質バイオマス事業視察研修のご案内 (募集は締め切りました)
2015.09.24
このたび最先端のバイオマス熱供給事業の各プロセスの視察と、 事業立ち上げまでの実践的な研修「足と頭で実践的に学ぶ!本気で事業を立ち上げるための 木質バイオマス事業視察研修」を平成27年10月27日(火)~10月28日(水)で企画いたしました。 対象は木質バイオマス事業を主体的にたちあげたいと考えている、 行政の方、議員、燃料・需要関連の民間企業の方となります。 次年度以降の視察事業本格展開のモニター事業として、 今回は視察研修料を無料(*)で提供いたします。 ふるってご参加ください。(*)現地までの交通費、宿泊費等は別途ご負担ください。 参加を希望される方は、FAX申込用紙に必要事項をご記入のうえ、 平成27年10月15日(木)までに「0776-78-6760(あわら市観光協会宛)」にお申し込み ください。なお、申込用紙は、ページ下記からダウンロードしてください。 (募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
●スケジュール
【1日目:10月27日(火)】
1000:集合(JR芦原温泉駅前aキューブ)
1030:イントロダクション 講師:株式会社PTP 土田和希人 コース説明 / アイスブレイク / はじめに:バイオマスをやることがあなたの地域にとってどんな意味があるのか? / 目標設定 / バイオマス事業のバリューチェーンについて / 民間による街区の熱供給事業について / あわら三国もりもりバイオマスについて /
視察ポイントの事前把握
1130-1230 昼食(お弁当)
1300-1345 森作業視察1 ガイド:坂井森林組合
1415-1500 森作業視察2 ガイド:坂井森林組合
1530-1630 原木乾燥 & チップ工場現場視察(WOODバイオマスセンター) ガイド:坂井森林組合
1700-1730 柳バイオマス生産現場視察(清水植物園)
1800 グランディア芳泉帰宿:1日目終了/夕食・懇親会
【2日目:10月28日(水)】
0800 朝食(朝食後、宿泊施設にて活用している木質バイオマスについて宿からの説明)
0900-1000 ボイラー視察 講師:マルツ電波 大城謙治
1020-1150 事業シミュレーション実践:事業詳細の解説、事業組み立てワークシートで各地域の実状に合わせた数値シミュレーション等
1150-1220 振り返り、まとめ、質疑応答
1220 解散 *ツアー終了後、参加者の方に本ツアーについてのヒアリングをさせて頂く場合がございます
*天候によって視察順が前後する可能性がございます。
●オプションツアー ・貴地域でのバイオマスプロジェクトについての個別相談 ・森林組合との個別相談 ・あわら/三国のまちづくり見学 *参加人数等によってはご希望に添えない場合がございます。詳細はお問い合わせください
●料金
13,200円(消費税込み)
*内訳:視察研修費-無料、宿泊費-13,200円(朝食・夕食付き、夕食を兼ねた情報交換会の飲み物代は別途) *現地までの交通費、宿泊費等は別途ご用意ください
●ご宿泊 ・宿泊はグランディア芳泉になります。 グランディア芳泉 〒910-4193 福井県あわら市舟津43-26 http://www.g-housen.co.jp/ *4人相部屋が基本です。個室をご希望の場合は、お一人様あたり1,000〜2,000円の追加料金を頂く場合がございます。ご相談ください。
●人数 ・24名程度(最小催行人数10名)
*応募者多数の場合はご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
旅行企画 あわら三国木質バイオマスエネルギー事業協議会 旅行実施 (一社)あわら市観光協会